英語ネイティブの翻訳者から教わる英語の語源 ~Quarantine(隔離、検疫)という言葉の背景にある歴史を学ぶ~

2020年7月20日 13時39分

 
コロナウィルス関連のニュースで、「Quarantine(隔離、検疫)」という言葉を耳にした方も多いかと思います。英語ネイティブの翻訳者に、この言葉の語源を解説してもらいました。

※英語原文は日本語記事の下に掲載しています。

英語は日本語と同じように、多くの外国語の影響を受けてきた言語で、
それらの外国語は何世紀にも渡って英語の語彙に取り入れられてきました。

最近のコロナウィルスのパンデミックにおけるニュースでよく聞く、
Quarantine(隔離、検疫)という言葉は、興味深い歴史を持っています。
歴史的な語源を研究することを、英語ではetymology(語源学)といいます。
Quarantineという言葉の語源を学ぶと、貿易、旅行、病気の現代の状況が、
歴史のなかでも今と同じように結び付いているということが垣間見え、
興味を掻き立てられます。

Quarantineは、イタリア語のquarantinaという言葉に起源を持ちます。
イタリア語のquarantaは単純に「40」という意味で、
quarantinaは「40日」を意味します。
700年前、イタリアのヴェネチアは、地中海にある裕福な貿易国家で
(1861年に近代のイタリア国家が成立する前は、ヴェネチア自体が「国」でした)、
東アジア、ペルシア、北アフリカからの
絹、香辛料、奴隷の貿易の中心地として栄えていました。

しかし、ヴェネチアで貿易を行っていた古きよき時代の最中、
ヨーロッパは1347年から1359年までのあいだ、
黒死病としても知られている腺ペストに苦しめられていました。

現在の細菌論は当時の人々には知られていませんでしたが、
人々は病気の蔓延に打ち勝つために政策を取りました。

史料によると、ヴェネチアの政策の一つとして、
到着した船員が病気にかかっていないと分かるまで、
潟にある二つの小さな島で40日間の隔離を行っていたということが分かります。

一つの島では感染が分かった人たちの隔離を行い、
もう一つの島での隔離は、健康そうな船員が感染することを防ぐ目的でした。

これらの島は、隔離を強いられた船員たちの生活をサポートするため、
洗練された設備が施されていました。
船員たちは、多くの人がそうするように、
音楽、スポーツ、ギャンブルなどをしながら時間を過ごしていました。

病気からヴェネチアの人々を守ったこれらの島の役割は広く知られており、
イタリアのヴェローナという地域を舞台とした、
シェイクスピアの劇「ロミオとジュリエット」の中でも言及されています。

Quarantineはヴェネチアに始まった慣習ですが、後に世界の他の場所にも広まりました。
私たちが今日使っている言葉の語源をよく考えてみると、
現在の状況にも適用できる多くの過去の知恵を掘り起こすことができます。

参考元

編集後記

コロナウィルスが流行り始めた頃、オーストラリアでは、
中国から退避した自国民を本土から離れた島に隔離したというニュースがありましたが、
まさにヴェネチアで行われていた政策と同じだと思いました。
今回、Quarantineという言葉の起源を知り、人類がウィルスや細菌による感染症と
闘いながら歴史を歩んできたことに改めて気付かされました。

英語原文

Quarantine
 
English, like Japanese, is a language rich with the influence of numerous other languages that have entered our vocabulary over many centuries. Quarantine, which is a word that is heard often in the news during the current COVID-19 pandemic has an interesting history. The English word for the study of the historical origins of words is ‘etymology’. The etymology of the word ‘quarantine’ is fascinating since it gives us a glimpse into just how similar our modern conditions of trade, travel and sickness were bound together throughout history as much as they are now.
Quarantine finds its origin from the Italian word quarantina and means forty (40) days; while, the Italian word quaranta means, simply, forty (40). Seven-hundred years ago, the Italian city of Venice was a wealthy trading nation (a country in and of itself, before the modern state of Italy was formed in 1861) on the Mediterranean that served as a focal point for silks, spices and slaves from East Asia, Persia, and northern Africa.
However, during Venice’s halcyon days of trade, Europe was also suffering from the Bubonic plague, also known as the ‘Black Death,’ which lasted from 1347 to 1359. Modern-day Germ Theory was unknown to people then, but they still adopted policies to help combat the spread of disease. Historical documents reveal that one such policy in Venice was to isolate in-coming sailors on two small islands in the lagoons of Venice for 40 days until they could be certified to be disease free. One island was for those who had proven to be infected, and the other was for the purpose of preventing those seemingly healthy sailors from becoming infected. These islands developed sophisticated infrastructure to support the lives of the sailors who were in imposed isolation. The sailors passed their time as many would by engaging in music, sports, and even gambling. The role that these islands played in keeping the people of Venice safe from disease was so well-known that reference was made to them in Shakespeare’s play Romeo and Juliet, which was set in the Italian region of Verona.
Quarantine was a practice that began in Venice, and it spread to other parts of the world later on. If we carefully consider the etymology of the words we use today, we can uncover a lot of past wisdom that can be applied to our current situation.
 

〒300-1206
茨城県牛久市ひたち野西3-12-2
オリオンピアA-5

TEL 029-870-3307
FAX 029-870-3308
ワールド翻訳サービス スタッフブログ ワールド翻訳サービス Facebook ワールド翻訳サービスの動画紹介